お知らせ
サービス
今年度の「百菜弁当」が始まりました
村内の高齢者の方や一人暮らしの方などにお配りする「百菜弁当」が、今年もボランティアの方々のお力をお借りしてスタートしました。
4月のお弁当は、桜の花をイメージさせるピンクのでんぶがかかった稲荷寿司や、赤魚の煮つけ、うどとニシンの煮物、かぶの梅和えなど、旬の物や季節の食材もたくさん。
メイン食材の赤魚は普段深海に生息しており、釣り上げられる時の水圧の差で目が飛び出した状態になる事から「メヌケ(目抜け)」と呼ばれているといったプチ知識?も、盛り込まれています!
百菜弁当は、7月と8月を除く毎月第三木曜日に予定しており、その時期の旬や季節感など、目でも楽しめる美味しいお弁当を目指しています。
今後の百菜弁当にご期待ください。